2020.10.17 14:07新しいブログにお引越しします。管理栄養士・栄養カウンセラーの三宅伶於です。いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。今まで訪問してくださっていたこちらのブログですが、新しいブログを開設しましたので、お引越しします。いつもご覧くださりありがとうございます。これからますます見やすく成長させていきたいと思っ...
2020.09.04 01:37連続講座。第二回おうち栄養ごはん講座こんにちは。栄養ライフコーディネーターの三宅玲子です。今日もご訪問くださりありがとうございます。9月17日木曜日10時半から管理栄養士が教えるからだを調える栄養おうちごはん講座を開催します。池上のおいしいからだにやさしいごはんが食べられるhitonamiさんにて8月27日木曜日に...
2020.07.27 10:29ギルトフリーと書いてあると思うこと。と夏バテ。茶色の朝ごはんこのレバーとこんにゃく煮は毎回調味料を測りもせずに作るけどレシピもあります。また書きますね。なんだか疲れてるーっていうとき。お助け朝ごはんになります。ごはんに赤しその佃煮のせたものとレバーとこんにゃく煮の朝ごはん。茶色いですね。夏バテかな?と思うときにすること夏バテ...
2020.07.27 10:15整う朝ごはんと赤シソ佃煮おうち教室に来てくださっている生徒さんから出産報告😭嬉しい😭健康管理をしっかりできる方だったので、きっと安産で傷の治りも早いかしらと想像しながら。増えたご家族とみんなで楽しく過ごす姿を思い浮かべて幸せな気持ちになりました。赤しそ佃煮の作り方しそジュースの出がらしの葉っぱの佃煮...
2020.07.20 08:01晩御飯作れないと泣きたくなった時今日はもう晩ご飯つくれなーい!バトンごはんもなーい!という日。お助けごはんスーパー寄ったらお刺身が助けてくれました。天然のひらめ!ボイルほたて!そしてアボカド青しそ。生がまだ心配なお子さんならお刺身の代わりにしらすをたっぷりのせてあげれば🙆♀️青しそやワサビは解毒効果があるの...
2020.07.15 13:28〇〇を意識するとからだが変わる!シソジュース作りました。レモン汁とはちみつで。お砂糖はなし。甘さをふだんから控えめに整えているので、我が家は甘すぎる市販のジュースはのめなくて。ちょっと甘味たりないかなーくらいがごくごくおいしく飲めます。あっという間になくなった!飲みたくて作るのだけど栄養的にはアントシアニンって...